会社沿革・概要
会社沿革
1980年(昭和55年)
山口県山口市秋穂二島で茜屋を起業。とり貝の加工、赤エビ、サヨリの塩干しを製造。
1991年(平成3年)
有限会社茜屋を設立。ます、さば、はまち等の切身の加工。
1997年(平成9年)
小イワシ(片口イワシ)の加工を開始。
2005年(平成17年)
小イワシ(片口イワシ)の加工が主力になっていく。
2009年(平成21年)
「瀬戸の小イワシ」(商標登録第5202817号)を取得。
2017年(平成29年)
年間生産量が70tを超える。
2022年(令和4年)
会社ロゴマーク付き「瀬戸の小イワシ」(商標登録第6630500号)を取得。
会社概要
資本金/300万円
創業/昭和55年1月(平成3年4月法人化)
代表取締役/渡壁東三郎
住所/754-0893 山口県山口市秋穂二島4533-28
TEL/083-984-2197
FAX/083-984-5310
Email/akaneya@c-able.ne.jp
従業員数/14名(2024年11月1日現在)
取扱商品/(1)「瀬戸の小イワシ」(瀬戸内海産100%)
(2)「茜屋の小イワシ」(瀬戸内海産以外の国内産)
商標登録/登録登録第5202817号、登録第6630500号